いよいよ、迫ったPFC&FightingNEXUS合同大会!!
今年はコロナ禍の問題で3月から大会をストップしていたPFCですが、今年最後にNEXUSさんと共同で東京で大会を開催出来ます。
やはり、このコロナ禍でも毎日、毎日練習している選手達の気持ちを考えた時、サブカルに力を入れ ...
RIZIN.24を終えて…全試合結果と感想!
昨日はRIZIN.24でした。全試合素晴らしかった神大会でしたね。
第1試合から面白かった!
RIZIN MMAルール:5分 3R(71.0kg)
(LOSE)矢地祐介 vs. 大原樹里(WIN)
3R 判定 (1-2)
矢地選手残念でしたが、ジャッジは現在、ダメージを優先させますから1Rのカットと3R残 ...
キャプテン高田誕生に鳥肌立った!!
https://gonkaku.jp/articles/4416
ゴング格闘技のRIZINの記事です。
ボスが今度は「キャプテン」に・・!!
私は大変良いと思います。
統括本部長よりハッスルを経由したのだから、本部長と総統の中間ぐらいのこの呼名。
本部長時代よりももっとグイグイ行けそうで私 ...
コナーマクレガーWWEへ!?
いやー衝撃的なニュースが飛び込んで来たよ。
https://www.nikkansports.com/battle/news/202007020000179.html
UFCのコナーマクレガーが引退してWWEに行くのか!?
メイウェザーとの一戦で100億も稼いだからなぁ・・。
ダナ・ホワイトはコナーの引退は無いとTwitterで公 ...
明日から7月です!そろそろコロナも飽きたけど・・
明日から7月になると言うのに未だに日本では暗いニュースが多い!!
スポーツイベントにとっては大変苦しい状況が続いておりますが、こんな時に大会を開いてくれるイベントには心から敬意を払いたいと思います。
PFC関係から下記の通り三選手が東京、大阪と試合が決まって ...
STONES.4 全対戦カード&大会概要
【STONES.4 全対戦カード】
◆メインイベント KICK PRO
バンタム級3分2R延長1R
凌平(K’s lab)
vs
武田 勇輝(禅道会)デビュー戦
※OFGによるKICKルールでの試合
◆セミファイナル MMA Aクラス
ミドル級5分2R
ハント高島(Team ff)
vs
濱のジョニー(BIF)
◆第6試合 ...
道内道外メジャー志向でよろしく!!
“北海道から世界へ”も良いけど、“北海道に世界を”もアリ。どちらもアリと私は考えます。GRACHAN、Fighting NEXUS、TFC、ZST、DEEP、パンクラスへ選手の輩出と来たら、次は修斗、ONE、RIZIN、Bellator、UFCを目指して選手達を育てますし、その為のPFCブランドに磨きをかけ ...
信頼関係が人を育てる!!
指導者の仕事って受け手に「気づかせる」ことと言われています。
では、「気づかせるには?」ココが分からないと中々上手く行きません。
気づかせるには「本気」にさせる必要があります。
人は本気がどうかで、見える物事が変わって来るんです。
その本気度が「吸収力」 ...
叱られているうちが花!!
①▼無視されて[三流]※勝手気ままでその事に集中していない人。そもそも論外で自己中心的な人。学ぶ姿勢になってない人。②▼誉められて[二流]※良々、称賛、賞賛、褒美が無ければ、やれない人のうちは二流であり、一流ではない。厳しくされると逆に反発する人はこの位 ...
PFC.23 全対戦カード&大会概要
【PFC.23 全対戦カード】
◇メインイベント MMAルール
フライ級トーナメント一回戦第2試合
フライ級5分2R延長1R
ショウタ(BIF)3位
vs
ザ・タイガー石井(とらの子レスリングクラブ)
◇セミファイナル MMAルール
フライ級トーナメント一回戦第1試合
フライ級5分2R延長1 ...
ROOKIES.5 全対戦カード
[決定対戦カード]
▼メイン MMAルール
バンタム級 Bクラス3分2R
武田 勇輝(禅道会)
vs
伊勢 隼汰(棚田道場)
▼セミ MMAルール
ミドル級 Cクラス2分2R
寺内 一樹(POD)
vs
梅津 央人(Team ff)
▼第2試合 MMAルール
ライト級 Cクラス2分2R
レッドドラゴン(UWF道場 ...
G-FIGHT.36エントリー締切迫る!!
G-FIGHT.36新春恒例ダブルバウト&団体戦抜き試合の締切は今週金曜と成っております。
北海道の急激なレベルアップはPFCとこのG-FIGHTが有ればこそ。MMAに怖さがある方は、先ずはG-FIGHTから出てみましょう。また、MMAで寝技が不得意、苦手意識がある方もオススメします。
...
海外試合について
【海外試合について】
2月1日にPOD森 崇純選手がモンゴルMFCに参戦します。相手はプロ3戦の選手で、森選手もプロ3戦くらいの選手、戦績が丁度良かったと言うのがあります。
海外の試合の場合、実際の実力や貫目(海外の方からだと中々分かりずらいですからね)ではなく同じ ...
PFCの実績
【PFCの実績】
PFCではこれまで様々な他団体の本戦に選手を送り込んで来ました。
GRACHAN、WARDOG、Fighting NEXUS、TFC、SWATorZST、MFC、そして3月1日にはDEEP後楽園ホール大会にPOD遠藤来生選手を送り込みます。
今だから言いますが、昨年末はONEの話もありました。推 ...
選手の試合と試合の期間について
【試合と試合の期間について】
現在、殆どのプロ大会では、頭部へのダメージがある場合90日間は次の試合の間を空けなければ成りません。
よって、予めそのリスクを見越して次の試合スケジュールを決めないと、先の大会に出場が決まっていても、試合に出場することは出来な ...